お知らせ

3年半ぶりの

先日、東京へ行ってきました

立場的なこともあり、3年半ずっと我慢していました

正直に言えば、東京へ行くことを相当耐えていました(心を許せる友人がいる為)

 

5/8からコロナの分類が変わったタイミングというのも大きかったのですが

昨年11/28 お世話になっていた方が亡くなりました

時間はかかりましたが手を合わせ、お線香をたてることが1番の目的でした

私から見ると血縁関係はだいぶ薄くなるものの

「お世話になった恩義は決して忘れずに返していくもの」という信念が私にはあります

 

じぃ、遅くなってごめん

ふゆち、ふゆちといつも良くしてくれて本当にありがとう

職人気質で、綺麗好きで、見た目は怖く見えるけどいつも優しかった

闘病生活大変だったろうけど、ゆっくりと休んでください

じぃから受けた恩は孫たちにちゃんと返していくからね

 

東京は自分を成長させてくれる刺激が沢山ありました

Barのマスター

イタリアンのオーナー

販売店のエキスパートスタッフ

友人が部長へ昇進

他にも多々ありました

同時に久しぶりにゲラゲラ笑った気がします

 

余談

東京に住んでいれば絶対に太らないなと思いました(笑)

車が不要なぐらい交通網が充実していますが、とにかく歩きます

二日間で3時間は歩きました

 

今年は素晴らしい年にしたいではなく、する!!負けん!!!!

面白い

一気に読みました

 

ついに完成!!

業者さんが配達対応エリア外ということで断られたので

お金をかけず、アイディアで対応💡

社内販売!ついに完成!!

売れ行き上々💴

購入価格より平均値引き率約25%!!

賞味期限が近くなってきたらタイムセール50%引き!!!

 

少しでも皆が喜ぶことをやる

きちんと足元を見て、できることやる

大切なことですね

 

純粋 謙虚

何もせずともこの時期になると咲いてくれます

暑さ、寒さにも負けず、本当に強い生命力

毒があると言われていますが

大好きな花、スズラン

年々咲く数が増えています

 

まちの時計屋さん

先日、家の中を断捨離

あれこれ整理していると以前購入した腕時計が2本出てきました

電池がなくなったのか、もしくは故障しているのか、時は止まったまま・・・

買う時は気合をいれて買うので、今見てもカッコいい

状態もとても良いので時計屋さんへGO

 

修理の可能性も考え、信頼できそうな店を友人へ相談

「店構えは質素だけど、腕は確か」

この言葉を聞き、迷わずその時計店へ

 

第一印象は友人に聞かなければ絶対来ないであろう店構え

 

中身は素敵なご夫婦で経営されている素敵な時計屋さんでした

腕も確か

説明もわかりやすい

時計への愛を感じる

待っている間に飴もいただきました

 

自分が子供の頃と比べて、まちの小さな〇〇屋さん

どんどん少なくなっていますが

いつまでも残ってほしい・・・そんな時計屋さんでした

同時に気持ちがほっこりしました

 

職人さんはやはりカッコいい

 

親友に寿司職人がいます

お互い三代目

本人には絶対言いませんが、親友も「カッコいい」と心の底から思います

GW 5連休

4:30 起床

豆から挽いたコーヒーを飲みながら一息

5:00 鼠ヶ関を40分かけて散歩

今日も天気が良くて気持ちいい

 

しかしソワソワしますね、休みが続くというのは

 

受注が少し落ち着きました

今だからこそ筋肉質な会社にすべく、贅肉を削ぎ落します

成長の時、大和ならきっとやれる!!

やってみないとわからない

経験を買う

タイトルも大切にしている信条のひとつです

 

今年も1本目行ってきました!山キャンプ!!

当日天気が良いのは予報で確認済みでした

あらゆる変化にも対応できるよう準備も万全にしていきましたが

思ったより寒くて何より風が強かったです

何十回と行ったキャンプですが、経験上「雨より風」が大変です

一番の楽しみの焚き火に影響があること

加えて、寝る時の風の音ってすごく怖いんです(家とテントでは感じ方が大違い)

 

こういう時にどうすれば良いか考えることで、また経験値があがりました

人は考える力があるから素晴らしいですが

正直なところ皆が皆、考える力が備わっているわけでもないと思っています

自分もまだまだですが、考える力は磨けます!なんでも本人次第ですね!

 

次の日は4:30起床

朝から5種ほどの鳥の鳴き声で目覚め(特にキツツキがお気に入り)

朝は手抜きコーヒーと手抜き朝食でも格別に美味い(笑)

今回は新作ギアが本当に最高で、悶絶に嬉しかったです(NANGAシュラフ)

夏は湖キャンプでも行こうと思います

 

物造りへの想い

お客様にいただきました

ひとつひとつ手作業の為

この世に二つとしてないもの

とても素敵なグラスです

飾らず、大切に使わせていただきます

お心遣い、誠に有難うございます

 

弊社の物造りへの想いと似ています

自動化が進む昨今・・・弊社は手作業が非常に大切です

スタッフが想いを込めて造るステーター

この世に二つとしてないステーター

ご購入下さるお客様が安心して使用できるよう更なる精進をしていきます

 

 

 

眠りの強力な味方

快眠に拘り16年・・・

常にアップデートしていますが

睡眠は本当に大切だと感じています

 

狙いは起きている間に頭をフル回転させるためです

 

人生1/3は寝ている。なんて言葉をよく聞きますが

質の良い、自分に合ったものを購入することで

短い時間でも快眠できるよう心がけています

 

28歳の頃、山形に戻って一番最初に購入したのはベッド

給料3ヶ月分つぎ込みました ※16年目に入りましたが問題なく使用してます

 

個人的感想なので、皆さんに当てはまるかわかりませんが

自分が使用してみて最高だと思った最新の3つをお伝えします

※順不同

・VENEX リカバリーウエア

・ブレインスリープ 枕 ※枕は3回変えました

・ヤクルト1000 飲み物

最初にお伝えするとどれも価格は安くありません

が、目先の価格だけを見るのではなく

効果(対価)としれ見れば、決して高くはないと買い物だと思います

 

少しでも参考になれば嬉しいです♪

第18回 独立記念日

本来であれば4/1が独立記念日なのですが

休日の場合は、皆にゆっくり休んでほしいという想いから

年度末の最終平日に開催を変更

 

今年もおかげさまで無事に開催することができました

コロナが緩和されたとは言え、弊社では社内開催にし飲食もなしですが

そのぶん拘ったのは、挨拶とスタッフ皆へのオードブル

 

今年も何が起こるかわかりませんが

信念貫いてどんな困難な壁も超えるだけです

皆さま有難うございます

 

写真 上から

①本日朝5:40 散歩中の景色 凪の海と弁天島

②父も私も大好きなお店 鮨処 朝日屋 食べログ3.6 本当に旨いです

 ※無理言ってオードブルをお願いしました。何を食べても旨いので

③いただいたとても綺麗なお花 気持ちが有難いです

名前が書いてあるので敢えて載せませんが、今後を担う男性スタッフにはお酒をいただきました