本日は19回目の独立記念式典
弊社にとってはとても大切な日
今年は大きく何かをしたわけではありませんが
お祝いだけはきちんとしたいので
勤続20年表彰の方をパシャリ ※顔は恥ずかしいのでということで
20年も働いていると、良い時も、大変な時も経験していると思います
長きに渡り有難うございます
これからも体に気を付けて、宜しくお願いします
全員に配った記念品
ルノートルのフィナンシェとマドレーヌ
本日は19回目の独立記念式典
弊社にとってはとても大切な日
今年は大きく何かをしたわけではありませんが
お祝いだけはきちんとしたいので
勤続20年表彰の方をパシャリ ※顔は恥ずかしいのでということで
20年も働いていると、良い時も、大変な時も経験していると思います
長きに渡り有難うございます
これからも体に気を付けて、宜しくお願いします
全員に配った記念品
ルノートルのフィナンシェとマドレーヌ
久しぶりのカップヌードル
蓋を開けると・・・
なんだこの顔は(笑)
ブログを書く前に、スタッフに画像を見せると
「社長みたい、笑」だそうです
※こんなゴルゴみたいな顔はしていません
それぐらい真剣に考えている
ということですので、こちらにも書こうと思います
妻が亡くなり10年
花嫁を探そうと思います
私はわかりやすいので、新たな守るべきものができることによって
もっと仕事を頑張り、一度きりの人生を楽しく過ごしたいと思います
素敵な方がいましたら、自薦、他薦問いません
どうぞ宜しくお願いします
いつか〇〇したいなー
いつか〇〇行きたいなー
いつか〇〇欲しいなー
いつかっていつ?
いつかって言葉は具体的じゃなくてあまり好きじゃありません
自分の場合、直ぐが難しいならせめて「今年中には」などを使います
先日友人に「今度〇〇へ行ってきてください!絶対気に入ります!!」
自分の好みを熟知している友人なので、一切の迷いもなく行ってきました
炭火焼肉 meat meet
肉や一品料理が美味いのは勿論なのですが
スタッフの方の対応も良く
「店主と乾杯」というメニューも個人的にはツボで
その際お話ができたのですが、やはり経営者の方との話はおもしろいです
エネルギーもらえます
お客様がいる中、お時間割いてもらって有難いばかり
今年中に必ずまた行きます!
ご縁に感謝!!
大量にいただいたバナナは黄色になったらスタッフ皆へ配ります
ごちそうさまでした♪
先日初めてお仕事を頼みました
(鼠ヶ関から若い力が起業ということで応援したい気持ちもあり)
弊社入り口にある桜の木の伐採です
低い枝は自分たちで切れても、上はやはりプロの方へ
会社名「鼠ヶ関ツリーサービス」
とても丁寧な仕事でした(画像、わかりにくかもしれませんが)
立ち上げたばかりのこれからの会社ですので、皆さんお見知りおきを♪
「出羽富士」の名称もある「鳥海山」
まさにドライブ日和
※撮影者は助手席の人 (運転中スマホではありません。あしからず)
11時
別業種の取締役の方とお話
とても勉強になりました
14時
銀行の支店長とお話
とても勉強になりました
とにかく動く、動く、動く
のんびりしている暇はない
息抜きは必要ですが
やってますよね?(子供の頃に、笑)
大人になってもやる人がここに(爆死)
楽しいことないかなー!ではなく
楽しいことは見つけないとダメですね!
スタッフと皆で笑いたいです
大和工業、2月より新しい期がスタートしました
今期の課題は「課題達成による増益の1点集中」
TBS 金曜 22時「不適切にもほどがある」
いろんな意味でおもしろい
いろんな意味で考えさせられる
おすすめです
もともとクドカン(宮藤官九郎さん)作品は好きですが
言葉選びと言いますか、ワードセンスがピカイチで
第二話
「おばさん、冝保愛子なの?」で思いっきり笑ってしまいました
いつかスタッフ皆に食べさせたい品
下記画像 「ふうき豆」
美味しいものを交換し合う8個歳上の女性がいるのですが
2人の間では「日本一美味しいふうき豆」だと思っています
もう一つの画像は
「ふうき豆と牛乳が最強に合うから騙されたと思って1回やってみ」
を実践し「本当に美味い」とわざわざ写真を撮ってくれたの友人の様子
本日より大和工業23期スタートです